ブログ
- 
          7.242017 2017年07月24日の日記🍓子株を親株から切り離した話と進化の過程で残す事にした毛の話いちごは多年草で、ランナーという茎みたいなのを伸ばした先に同じ遺伝子の子株ができます。子株がまだ小さいうちは、ランナーで繋がっている親株から栄養を貰うと育てやすいのです。 
- 
          7.232017 2017年07月23日の日記モモ🍑収穫!うちは育苗ハウスの横に一本、モモを植えてます。まだ白いのに地面にボトボト落ちていくのでもったいなくて、収穫しました。食べてみたら固いけど、超甘くて、その甘さとともに「モモは色づいてなくても収穫していいんだ〜」と、去年も一昨年も同じように思ったことを思い出した。 
- 
          7.222017 2017年07月22日の日記今の時期の作業。毎日毎日、いちごの子株の葉かき(不要な葉を取る)・草取り・病気になってないかチェックしてます!一株ずつどころか、葉っぱ1枚ずつ見ていきます。ちゃんと葉かきしてあげると株間に風が通って病気になりにくいんですよ〜。 
- 
          7.212017 2017年07月21日の日記やっと梅雨明け!開けたと思ったら早朝に雨で、湿気がすごい💦格別に暑いよ〜😵エンドレスループで葉っぱの整理してる横ではニワトリ団が草取りしてます。私がヤケーヌしてたら全力で逃げて行っちゃうんだけども。 
- 
          
- 
          7.192017 2017年07月19日の日記🐥ニワトリ通信🐓トラクターの下でたむろしているニワトリさんたち…4匹ともすっかり仲良しになりました💕そして今朝、初めて、朝5時から「コケコッコー!」って見事に鳴きました☀️すっかり大人〜😅ご近所迷惑にならないようにしなきゃ... 
- 
          7.172017 2017年07月17日の日記今日は茶製です!毎年親戚一同で予定を合わせてやる、阿波晩茶の茶製。1週間貯めたお茶っ葉を1鍋分ずつに分けて、微妙に足りない分を摘み、お湯を沸かし、お茶っ葉を煮て、擦って、樽に漬け込みます。 
- 
          7.142017 2017年07月14日の日記うちのお茶摘みシスターズ🍃👭🍃母と叔母が摘んで摘んでするので、余裕で1釜分の茶葉が取れました!もうすぐ茶製だぜー!!... 
- 
          7.132017 2017年07月13日の日記いちごは今、苗の整理(余分な葉っぱやランナーを取る)作業をしてます。その横で、ニワトリやヒヨコは畑の草取り〜🐓🐥クッソ暑いなかでも動物と一緒だと癒される……。さて問題です。 
- 
          




