西岡産業の日記
-
-
11.132014
2014年11月13日の日記
いちごの花の受粉は、西洋ミツバチ氏にお願いしています。小さい生き物なので、ハウス内の温度が30度を越すと死んでしまう蜂が何匹か出てしまいます。ハウス内の温度調節は、うちの場合は時間と天気と気温を見つつ人間の窓の開けっぷりで調節しているので、死んだのは温度管理が甘かった証拠でもあります。
-
-
11.72014
2014年11月07日の日記
裁縫好きの叔母が、娘の為に苺のエプロン&帽子を作ってくれました!ガタイのよい娘が着ると、若干の甲冑風味、だがかわいい。(親バカです。)本人もとてもお気に入りで、これを着ると、家族の前でだけ自作の苺ソングを歌ってくれます。
-
11.52014
2014年11月05日の日記
今年新しく苺のハウスを借りて増やしたので、そのメンテナンスに追われています。久々の畝での苺作り!大変だー。この日は、張り直したハウスのビニルを抑える紐を固定しました。このあと3秒目を離した隙に泥の中にコケてました。
-
11.42014
2014年11月04日の日記
最近しっかりしてきたので、休みの日は時々、農作業に娘を連れていきます。本人も楽しいらしいのでありがたい事です。草取りやちょっとしたことなど、頼んだら仕事してくれるようになりました。付き添いいるけどね!写真は水やりホースが一部破れて噴水になっているところで遊んでいる人の図です。
-
10.262014
2014年10月26日の日記
なんだかとても忙しくてご報告が遅れてたんですが、いちごのジェラートは完売しました!どうもありがとうございました。すだち、いちごジャムも残りわずかです。
-
-
-
10.202014
2014年10月20日の日記
結局、スダチジェラート追加作りました!今週末のとくしまマルシェで売りまーす!ラベルのかわりに今回は、水縞の徳島県はんこを使ってみました(`・∀・´)前作ったはしりのスダチの激烈な味とは違って、晩生の今回のは優しい味わいに。