Blog
7.112016
2016年07月11日の日記

茹でた葉っぱと生の葉っぱ。
先日、#阿波晩茶 の茶製をしました。
親戚総出の仕事です。思春期だったころニヤニヤ話しかけられるのが嫌だったのに、つい高校生の従兄弟に同じ事をやってしまうよね〜
摘み取ったお茶っ葉を茹でる釜です。水を沸かすのに時間がかかる。
釜の大きさにあわせて、3.6㎏ずつコンテナや袋に分けていきます。
最初に沸かした釜の湯は、茶もみの道具(自家製)を流すのに使います。
ゆでゆで。葉っぱの色が変わるまで茹でます。
ざばー
お茶を擦りもみします。この日は27回しました。お疲れさま!